家づくりで大切なこと · 16日 3月 2025
前回のブログでご紹介した「新建ハウジング」のデジタル版で水沼氏が連載されている 「あつまれ!設計士のたまごたち」にて再び当事務所の設計例をご紹介いただきました。 今回のテーマは「階段」。 前回の吹抜け同様にそれぞれのフロアを縦に繋ぐ役目を持っています。 特に「階段」は、上下方向の通路ともなる場所ですから、2階建て以上の...
RENGEの取組み · 17日 2月 2025
みなさんこんにちは RENGEの工藤です。 建築系の新聞で「新建ハウジング」というものがありますが そのデジタル版の中で連載されている「あつまれ!設計士のたまごたち」という コンテンツの中で当事務所の設計例である住宅をご紹介いただきました。 こちらコンテンツでは、設計士のたまごたちに向けて住宅設計において...
時を紡ぐいえ · 08日 8月 2024
お施主様の要望を確認し実施設計へと進むところだった「庭に住むいえ」。 プラン内容を踏まえた建築費やお施主様の資金計画を考える中でもう少し建物の規模や内容を見直したいという意見が出たため、元のプランをただ修正しても良い家にはならないと考え、それならばと改めてプランを作成し提案をさせていただきました。...
RENGEの取組み · 21日 4月 2024
みなさんこんにちは。 RENGEの工藤です。 あっという間に初夏の陽気でそとの空気が気持ち良い季節 なはずなんですが、花粉の影響が怖くてなかなかマスクが 手放せない私です。 みなさんはいかがお過ごしですか? 日頃は、設計や監理のお仕事の傍ら、専門学校や資格学校の 講師業もさせていただき、充実した毎日を送っているのですが、...
時を紡ぐいえ · 01日 2月 2024
年明けからいろいろなことがあり、 バタバタの中で遅くなってしまいましたが、 皆様、昨年は大変お世話になりありがとうございました。 また、本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、1月中にも打合せが進み、 「庭に住むいえ」は実施設計へと進んでおります。 以前、ブログでも登場した模型などを使って 基本的なプランのイメージは固まりましたが、...
温熱の話し · 28日 12月 2023
みなさん、こんばんは。 建築設計事務所RENGEの工藤です。 クリスマスも終わり、今年もあとわずか。 もういくつ寝るとお正月ですね。 いつも設計や設計監理の仕事と並行して 専門学校や資格学校の講師の仕事もしていますが、 現在、学校は冬休み中のため少しのんびりと 設計などの仕事をしたり、事務所内を少しずつ 片づけたりしています。...
時を紡ぐいえ · 22日 12月 2023
「庭に住むいえ」の打合せ
みなさん、こんばんは。 RENGEの工藤です。 クリスマスもまどだというのに、年末に向けて 少しずつ片付けやごみ捨てをはじめました。 今年もあともう少しですね。 年内もあとわずかということで お施主様との打合せも週末ごとに続いています。 先日も、真岡市で打合せをしにお邪魔してきました。 今回は、2回目にご提案したプランの内容について...
温熱の話し · 21日 12月 2023
RENGEが家づくりについて発信していきます。